ずぼら母さんの目指せ青汁全制覇!青汁の辛口レビューと簡単レシピ集でP&DELI 若葉と大豆の青汁について詳しくご紹介しています。 皆様にとって少しでも参考になれば幸いです。
P&DELI 若葉と大豆の青汁を注文してみることにしました!
注文して5日後商品が到着しました。
青汁って、注文したらすぐに始めたいものですので、もう少し早く手元に届くと嬉しいな~と感じました。
宅配の袋を開けるとこんなカンジです。
POLAさんの商品は丁寧にキチンと梱包されていて、さすが化粧品会社の商品だな〜という感じですね♪
オマケには、POLAの化粧品サンプルと化粧品のパンフレットが入っていました。あれっと思ったのは、せっかくの青汁なのに、青汁の説明の書いたものが一つも見当たらないことです。サイトやパッケージを見ればわかることなんですけど、やっぱり少し寂しいですね^^;
青汁のパッケージを開けてみました。
紅茶パック程度の内袋に小分けされています。
内袋もオシャレですね。
★早速試飲です!
3gの青汁を100mlのお水の中に入れます。
封を切ると、新茶のような香りがしました。
粉はパウダー状で綺麗なグリーンです。
スプーンでかき混ぜます。
スプーンにくっつきやすいので良く混ぜます。
完成です!
綺麗なグリーンの青汁です。
ほんのりと甘さは感じますが、甘すぎる感じもなく、味も薄すぎず濃すぎず、サッパリ感のある美味しい抹茶という感じでした♪
同社から出ている「若葉と花の青汁」の味とよく似ています。
大豆がイチオシ成分だったので、もっと豆乳っぽい味がするのかと思っていましたが、多少「きな粉」の粉っぽさを感じる程度で豆乳嫌いなウチの娘も気付かずお茶として飲めるほど、かなり飲みやすく仕上がってます。
野菜の青臭さやクセも全くなく、優しい味なので青汁初心者でも気軽に飲める青汁ですね!
POLA&DELIから出ている青汁です。
青汁に大豆のイソフラボンパワーがプラスされています。
大豆にはイソフラボンが一般の大豆の約2倍含まれている北海道産「音更大袖振大豆」を使用。じその他にもカルシウムを豊富に含むこだわり素材など、大人の女性にうれしい7種の厳選素材がブレンドされています。
★青汁成分
☆イソフラボン(女性の大切な成分)
「音更大袖振大豆(おとふけおおそでふりだいず)」(北海道産)を使用。
大豆をまるごと粉砕してきな粉にしているので、成分をあますことなく摂取できます。
☆カルシウム(女性に不足しがちな成分)
ごま若菜(鹿児島県産)は、カルシウムの他にも鉄、ポリフェノールを含んでいます。
サンゴカルシウム(与那国島産)は、カルシウムミネラルなどを豊富に含む化石サンゴを使用。
☆食物繊維
大麦若葉(熊本阿蘇産)は、食物繊維を始めカルシウム鉄なども豊富に含みます。
甘藷若葉(熊本阿蘇産)は、ポリフェノールや鉄カルシウムなどを含みます。
☆元気を助ける素材
ごま「まるえもん」(四国産)は、「リグナン」を多く含む品種を使用。
オリーブ葉(香川県、小豆島産)は、ごまの「リグナン」の働きをサポートします。
・・・などなど、女性に不足しがちな成分を中心に青汁の成分の配合されており、化粧品会社ならではの、「女性のための青汁」というのが伝わってきますね。
また、産地にもこだわり、しっかりと明記されているのが嬉しいですね。
ただ、送付された商品には、専用のパンフレットなどはなく、青汁の情報が伝わりにくところもあるので、良い青汁なのにもったいない気持ちもしました。
また、せっかく産地にもこだわっていますので、栽培方法なども明記されていると有り難いですね。
成分・カロリー表示をどうぞ♪
低カロリーなのが女性には嬉しいですね!
青汁は3g 60袋で7,560円(税込)で送料無料です。1本当たり126円と少し高く感じるかもしれませんが、青汁の内容を考えたら納得の金額だと思います。
ただ、この青汁は60袋入りのサイズしか設けられていませんので、まずは少しだけ試してみたい方には、いきなり60袋は多いと感じてしまうかもしれませんね。
また、残念ながら定期購入もできませんので、続けたい方はその都度注文する必要があります。
POLA&DELIから出ている大麦若葉・甘藷若葉の青汁に大豆のイソフラボンパワーがプラスされています。
大豆にはイソフラボンが一般の大豆の約2倍含まれている北海道産「音更大袖振大豆」を使用し、その他、大人の女性に不足しがちな成分を補う厳選素材が配合されています。
味も抹茶を飲んでいるようで飲みやすく、きな粉がほのかな甘みを出していて、青汁初心者でも続けやすい青汁だと思いました。
ただ、注文するには1サイズの設定しかなく、できればハーフサイズや定期購入などもできると有り難いですね。
★青汁でクリーミーラテ
そのままでも抹茶味で飲みやすい若葉と大豆の青汁ですが、牛乳と合わせて抹茶ラテにしてみました。
牛乳と青汁を混ぜ、レンジで温めます。少し牛乳を残しておきクリーマを使って、残った牛乳を泡立たせ、ラテの上にスプーンで乗せたら出来上がりです♪
クセがなくきな粉の自然の甘さがある青汁などので、お砂糖を入れなくても、ほんのり甘さのある抹茶ラテそのものという感じでしたよ。
ほっと一息つきたい時に、カフェ気分でホットクリーミーラテはいかがですか?
ずぼら母さんの目指せ青汁全制覇!青汁の辛口レビューと簡単レシピ集でうまかぁ~里の野菜について詳しくご紹介しています。
次の記事:リケン 国産有機栽培 大麦若葉100%青汁ずぼら母さんの目指せ青汁全制覇!青汁の辛口レビューと簡単レシピ集でリケン 国産有機栽培 大麦若葉100%青汁について詳しくご紹介しています。
運営者プロフィール | |
![]() |
|
名前 | ずぼら母さん |
性別 | 女性 |
出身地 | 三重県鈴鹿市 |
自己紹介 | はじめまして、青汁が好きで好きでたまらないアラフォー主婦のずぼら母さんです。現在の目標は全ての青汁を制覇すること(笑) |