ずぼら母さんの目指せ青汁全制覇!青汁の辛口レビューと簡単レシピ集で進和青汁 ついて詳しくご紹介しています。 皆様にとって少しでも参考になれば幸いです。
ずぼら青汁ブログ・TOP >
青汁レビュー一覧 >>
進和青汁
ずぼら青汁ブログ・TOP >
大麦若葉の青汁レビュー >>
進和青汁
商品名 | 進和青汁 30包 |
---|---|
主な原材料 | 大麦若葉、緑茶、ケール、桑の葉 |
主な産地 | 大麦若葉(大分県産)、緑茶(大分県産)、ケール(大分県産)、桑の葉(島根県産) |
金額 | 2,980円(税込) |
1包あたりの金額 | 99円 |
送料 | 650円~1500円(10,000円以上で送料無料) |
初回購入特典 |
■しんわ青汁お試しモニターセット 5包:15g(3g×5包)→500 円(税込)送料・手数料無料 ※お一人様1回限り |
定期購入特典 |
■定期コース(通常価格の10%OFF) ・しんわ青汁1箱定期コース→2,680円(税込)送料無料 ・しんわ青汁3箱定期コース→7,980円(税込)送料無料 ※3回以上の継続以降は、いつでも休止・中止がOK!尚、変更などは次回お届け日の10日前までにご連絡が必要です。 |
その他 |
★しんわ青汁CMキャンペーン実地中! 通常価格2,980円→2,680 円(税込)+送料 ※お一人様1回限り ■まとめ買い しんわ青汁(3箱セット)8,400円(税込)+送料 |
進和青汁(しんわあおじる)を注文してみることにしました!
宅配の箱を開けてみました。
青汁の説明冊子が入っていました
こんな風にしっかりと青汁の説明をしてもらえるのは嬉しいですね!
青汁のパッケージを開けてみました。
紅茶パック程度の大きさの内袋です。
現在はパッケージが変わっているようです。(2014/5/16 公式サイト確認)
3gの青汁をお水の中に入れます。
お水の量の記載がなかったので150ml程度に溶かしてみました。
封を切ると、抹茶のような香りがしますね。色はきれいなグリーンです。
スプーンでかき混ぜると少しダマになりますがすぐ溶けていきます。
完成です!
キレイなグリーンの青汁です。
最初は少し粉っぽさと野菜っぽさを感じましたが、飲んでいる時は、少し濃いめの緑茶といった感じでスッキリとして後味がかなり良かったです。
お茶代わりとしても飲めるほどサッパリとしています。氷で冷やすと更にサッパリとして緑茶の風味が口に広がる感じです。
全て有機原料で、添加物も一切入ってないのに、これだけの飲みやすさを実現できているのはスゴイですね。
クセがないのでいろいろなレシピにも合わせやすそうです。
進和株式会社が販売している青汁です。
原料には、有機大麦若葉、有機緑茶、有機ケール、有機桑抹茶といった、わずか0.19%しか流通しない国産有機野菜100%の青汁です。
2年以上、農薬・化学肥料不使用の農場で栽培された野菜を使用し、加工・流通・貯蔵全ての段階において化学薬品は不使用で作られています。
放射線物質の検査もきっちりとされています。
★原料について
使用されている大麦若葉とケールは、大分県南部地区の佐伯で有機栽培されており、九州屈指の清流とも言われる、番匠川の上流に広大な畑があります。
緑茶は、大分県国東半島、桑の葉は、島根県桜江町で大切に育てられたものが使用されています。
原料は有機JAS認定農家で栽培されています。
★進和青汁一箱の成分
SOD酵素・・・黒ゴマの280倍
カルシウム・・・ホウレンソウの11倍
ビタミンE・・・・ゴボウの21倍
ビタミンC・・・ライムの2倍
食物繊維・・・さつまいもの90倍
SOD酵素とは、最近美容業界でも注目を集めている成分です。
抗酸化作用があり、体のサビつきを予防してくれます。この成分を進和青汁は独自の製法で抽出しています。
これだけの厳選された材料を使い、これほどの飲みやすさを実現している青汁も少ないのではないでしょうか。
土地選び、土作り、栽培方法、製造工程、全てこだわりを持って作られていることが、製品からもサイトからもすごく伝わってくる青汁でした。
全くの無添加は素晴らしいですね!さらに低カロリーなのも嬉しいです。
青汁は3g 30袋入り 2,980(税込)でした。
1本99円と青汁の平均的な価格よりややお安めですね。
名称 | 有機青汁 |
---|---|
内容量 | 90g(3g×30包) |
原材料名 |
大麦若葉(大分県産)、ケール(大分県産)、緑茶(大分県産)、桑の葉(島根県産) |
栄養成分 (1包3gあたり) |
エネルギー/8.46kcal、たんぱんく質/0.63g、脂質/0.16g、糖質/0.39g、食物繊維/1.41g、ナトリウム/1.86mg、タンニン/0.06g、ビタミンA/9.9μg、ビタミンC/2.34mg、ビタミンE/0.56mg、鉄/0.36mg、カルシウム/15mg、マグネシウム/5.52mg、亜鉛/0.08mg |
進和青汁の原料には、有機大麦若葉、有機緑茶、有機ケール、有機桑抹茶といった、わずか0.19%しか流通しない国産有機野菜100%を使用し、2年以上、農薬・化学肥料不使用の農場での栽培、加工・流通・貯蔵全ての段階において化学薬品は不使用と、土地選び、土作り、栽培方法、製造工程、全てこだわりを持って作られていることが、製品からもサイトからもすごく伝わってくる青汁でした。
また、やや粉っぽさは感じるものの、後味も緑茶そのものでスッキリとしていますので、青汁に良くある飲み終えた時の野菜臭さなどは全くありませんでした。
進和青汁は、成分的にも味的にもこだわりのある、かなりレベルが高く素晴らしい高い青汁だと思いました。
会社名 | 進和株式会社 |
---|---|
URL | http://www.shinwa-co-ltd.jp |
所在地 |
〒471-0849 愛知県豊田市美山町4丁目21番6 |
TEL/FAX | TEL0565-26-4811 / FAX0565-26-4801 |
メールアドレス | info@shinwado.co.jp |
営業時間 |
平日9:00~17:00 (土・日・祝・年末年始・お盆はお休み) |
運営責任者 | 高橋真人 |
取扱商品 | しんわ青汁,しんわウコン,ヒアルロン酸コラーゲン桃源郷,雑穀米 |
★青汁でキャベツ玉子お好み焼き風
忙しい朝も簡単に作ることができるお手軽レシピです。
炒めたキャベツに卵をかけてまとめるだけであっという間に完成です♪
卵に青汁を混ぜることで、野菜力やカルシウムも更にアップ!
上からソースとマヨネーズをかけることで、お好み焼きのような風味で、いつもの玉子焼きとはちょっと変わった雰囲気になりますよ!
ソースとマヨネーズの味が強調されるので、青汁の味はあまり感じませんが、進和青汁を入れることで、ほんのりとお茶の風味と、綺麗なグリーンの色が楽しめます。
野菜と卵が一度に摂れる、我が家の簡単お助けレシピです。(お酒のおつまみにも使えますよ♪)
(詳しい作り方はレシピのコーナーでご紹介します)
ずぼら母さんの目指せ青汁全制覇!青汁の辛口レビューと簡単レシピ集でこだわり青汁について詳しくご紹介しています。
次の記事:お酒にも合う 生青汁のレビューずぼら母さんの目指せ青汁全制覇!青汁の辛口レビューと簡単レシピ集で生青汁ついて詳しくご紹介しています。
運営者プロフィール | |
![]() |
|
名前 | ずぼら母さん |
性別 | 女性 |
出身地 | 三重県鈴鹿市 |
自己紹介 | はじめまして、青汁が好きで好きでたまらないアラフォー主婦のずぼら母さんです。現在の目標は全ての青汁を制覇すること(笑) |