ずぼら母さんの目指せ青汁全制覇!青汁の辛口レビューと簡単レシピ集で桑の青汁創輝王について詳しくご紹介しています。 皆様にとって少しでも参考になれば幸いです。
ずぼら青汁ブログ・TOP >
桑の青汁レビュー >>
桑の青汁 創輝王
ずぼら青汁ブログ・TOP >
青汁レビュー一覧 >>
桑の青汁 創輝王
商品名 | 桑の青汁 創輝王 30包入り |
---|---|
主な原材料 | 桑の葉、大麦若葉、緑茶、ハチミツなど |
主な産地 | 桑の葉・創輝(東京八王子産、無農薬)、大麦若葉(国産) |
金額 | 3,890円(税込) |
1包あたりの金額 | 130円 |
送料 | 360円 |
初回購入特典 | なし |
定期購入特典 |
■定期コース(毎月、60日コース) 10%OFF→3,500円(税込)送料無料+創輝王5包プレゼント 2箱以上で12%OFF! ※クレジット決算にするとさらに創輝王5包プレゼント! |
箱を開けると、商品と一緒に商品についての説明チラシが入っていました。
このように少しでも青汁の説明を詳しくしてしてもらえるのは、続ける側にとっては有難いですし安心感がありますね!
青汁のパッケージを開けてみました。
青汁は、30g 30袋入りの紅茶のティーパック程度の大きさの内袋です。
3gの青汁を100mlのお水の中に入れます。
封を切ると緑茶のような爽やかな香りがしました。
スプーンでかき混ぜると少しダマができるので良く混ぜます。
完成です!
きれいなグリーンの青汁です。
抹茶または濃い目の緑茶のような味です。
ほんのりとした甘さを感じ、桑独特のドロっとした感じはありませんでした。
野菜臭さやクセもなくサッパリと飲むことができる青汁です。
味はほとんど「お茶」なので、お茶代わりに飲むのもいいですね!
クセがない青汁なので、どんなレシピとも相性はバッチリです。
糖の吸収を防いでくれる桑の青汁なので、ダイエット中の方のスイーツレシピにもオススメですね。
創輝株式会社の青汁です。
主原料に創輝という品種の桑を使い、緑茶、大麦若葉、はちみつをブレンドし、どなたでも飲みやすい青汁に仕上げられています。
創輝は従来の桑より葉が大きく厚みがあり、甘さがあるのが特徴です。
また、カルシウムやマグネシウムも一般的な桑葉よりアップしている品種です。
★主原料「創輝(そうき)」について
創価大学名誉教授である押金堅固博士によって55年の月日をかけ開発された桑の新品種です。
従来の桑より葉が大きく厚みがあり、甘さがあるのが特徴です。
また、カルシウムやマグネシウムも一般的な桑葉よりアップしている品種です。
東京八王子の桑畑で、無農薬で自然栽培され、一枚一枚手作業で収穫されています。
★創輝100gの栄養素
ビタミンA・・・2540μg ニンジンの3倍
ビタミンB1・・・670μg 大豆の8倍
ビタミンC・・・450mg レモンの9倍
カルシウム・・・2140~3570mg 牛乳の27倍
鉄・・・100mg ほうれん草の8倍
マグネシウム・・・100mg 大根の5倍
食物繊維・・・ごぼうの6倍
これだけの豊富な栄養素が含まれています。
ただ、1包当たりで一日の野菜量のどのくらいを補えるのかも知りたかったですね。
原材料である創輝についてのこだわり感や栄養価などは伝わってきましたが、創輝王1包当たりでどの程度の野菜量が補えるのかも情報が欲しかったですね。(1日一袋が推奨されています)
また、桑以外の、緑茶、大麦若葉、はちみつについては全く情報がありませんでした。
八王子での畑の様子、栽培方法、青汁の工場の製造工程などもわかると更に安心して飲むことができるのではないかと思いました。
桑の青汁はドロっとしたものが多いですが、とても飲みやすく仕上げられていますね。
名称 | 桑葉加工食品 |
---|---|
内容量 | 90g(3g×30包) |
1日の目安 | 1包目安 |
原材料名 | 桑の葉末(「創輝」(東京都八王子市産))、還元麦芽糖、難消化性デキストリン(水溶性食物繊維)、緑茶末、大麦若葉末、デキストリン、ハチミツ、澱粉 |
栄養成分 1箱90gあたり |
エネルギー311.0kcal、タンパク質7.7g、脂質 2.8g、糖質 55.7g、食物繊維16.1g、ナトリウム6.0㎎、鉄7.9㎎、カルシウム817.2㎎、マグネシウム93.6㎎、葉酸153.0μg |
創輝王は主原料に創輝という品種の桑を使い、緑茶、大麦若葉、はちみつをブレンドし、どなたでも飲みやすい青汁に仕上げられています。
創輝は従来の桑より葉が大きく厚みがあり、甘さがあるのが特徴です。
また、カルシウムやマグネシウムも一般的な桑葉よりアップして栄養価も高い青汁です。
味も、抹茶または濃い目の緑茶のように飲みやすくなっています。
ほんのりとした甘さを感じ、桑独特のドロっとした感じはなくさっぱりと飲むことができるので、お茶代わりとしても使えそうな青汁ですね!
ただ、もう少し青汁についての情報があると嬉しかったです。
会社名 | 創輝株式会社 |
---|---|
URL | http://www.sohki.net/ |
住所 | 東京都八王子市新町1-5八王子ユメックスGLビル5F |
TEL/FAX |
TEL 042-631-9111 FAX 042-631-9110 |
設立 | 2008年7月3日 |
代表取締役 | 高山友孝 |
事業内容 |
①創輝桑の育成・加工・苗木の販売および創輝桑関連商品の開発並びに販売 ②桑茶商品、健康食品、農産物及び食料品、化粧品の販売 ③通信販売事業 |
認定実績 |
①平成20年度農商工等連携事業(経済産業省・農林水産省)に採択 ②大学コンソーシアム八王子産学公連携関連商品に認定(2008年) ③平成26年度東京都地域資源活用イノベーション創出助成事業認定 |
商品のお問合せ |
0120-997-601 平日 9:00~17:00 土日祝 FAX、インターネットのみ対応 |
★青汁で抹茶風味のパンプディング(一人分)
残ったパンと家にある材料で簡単に作ることができるパンプディングです。
青汁を加えることで野菜成分をプラス!朝食やブランチとしても使うことができますよ。
牛乳の代わりに豆乳を使うことでヘルシーさもアップです。
創輝王を使うことでグリーンの彩りと抹茶の風味をプラスできます。
桑の青汁は糖分の吸収を防いでくれるのでダイエット中の方もオススメですよ。
青汁の味が気になる方は、カラメルソースも簡単に作ることができるので、添えるのもオススメです♪
(詳しい作り方はレシピのコーナーでご紹介しています)
ずぼら母さんの目指せ青汁全制覇!青汁の辛口レビューと簡単レシピ集でプロスペリティ 国産有機 宇治抹茶青汁について詳しくご紹介しています。
次の記事:旬搾り青汁プチヴェールお試し7包セットずぼら母さんの目指せ青汁全制覇!青汁の辛口レビューと簡単レシピ集で旬搾り青汁プチヴェールお試し7包セットについて詳しくご紹介しています。
運営者プロフィール | |
![]() |
|
名前 | ずぼら母さん |
性別 | 女性 |
出身地 | 三重県鈴鹿市 |
自己紹介 | はじめまして、青汁が好きで好きでたまらないアラフォー主婦のずぼら母さんです。現在の目標は全ての青汁を制覇すること(笑) |